DQXの戦闘(属性や効果など)について

こんな時間帯ですが、こんにちは。
今回は、DQXの戦闘(効果や属性など)についての記事を書きます。
この記事では、ざっくりではありますが見やすいように、簡単な一覧表を作成しています。
※将来的には、各効果や属性などの詳細を書いた記事も作成する予定です。

属性

属性は、攻撃だけでなく耐性もあり、これによりダメージ量の増減します。
DQXでは、下記の7つの属性が存在しています。(「→」は、属している呪文や特技です。)
※「土属性」以外は、装備やアクセサリーにより耐性を上げることが可能です。

 ①炎属性 → メラ系呪文、ギラ系呪文、かえん斬り 他
 ②氷属性 → ヒャド系呪文、フリーズブレード、氷結らんげき  他
 ③風属性 → バギ系呪文、ウィングブロウ、かまいたち 他
 ④雷属性 → デイン系呪文、雷鳴突き、ジゴスパーク 他
 ⑤土属性 → ジバリア系呪文、ドガン系呪文、ランドインパクト 他
 ⑥光属性 → イオ系呪文、ギガスラッシュ、シャイニングボウ 他
 ⑦闇属性 → ドルマ系呪文、ダークネスショット、冥王の鎌 他

状態異常

DQXでは、下記のように様々な状態異常が存在します。
これらの耐性の大半は、防具やアクセサリーなどで上げることが可能です。
また、一部の状態異常は「キラキラポーン」などで防いだり
「シャインステッキ」などで回復することも可能です。

(「→」は、主に追加効果がある呪文や特技です。)
※現時点では、一部のみ記載させていただきます。
 ある程度記事を作成した際には追加させていただきます。

 ①おびえ → チャージタックル、おたけび、サプライズラッシュ 他
 ②即死 → ザキ系呪文、メガンテ、急所突き
 ③呪い → 呪い攻撃、死神のタロット、呪いの歌 他
 ④混乱 → メダパニ系呪文、パニパニハニー、らせん打ち 他
 ⑤眠り → ラリホー系呪文、スリープダガー、ねむりのダンス 他
 ⑥マヒ → 蒼天魔斬、しばり打ち、カオスエッジ 他
 ⑦封印 → マホトーン、ブレスクラッシュ、スキルクラッシュ 他
 ⑧毒 → ヴェレ、ヴェレーノ、どく攻撃 他
 ⑨猛毒 → ヴェレノーマ、ヴァイパーファング、ナイトメアファング 他
 ⑩転び → あしばらい、バナナトラップ 他
 ⑪踊り → さそうおどり 他
 ⑫魅了 → テンプテーション、魅惑のまなざし 他
 ⑬笑い → ボケ 他
 ⑭与ダメージ量低下 → 真・やいばくだき 他

攻撃や回復の範囲

攻撃や回復の範囲は、下記の通りです。
当ブログは、下記のような表記で書かせていただきます。

 ①単体 → 対象者のみ。
 ②グループ → 対象者&対象者の周囲にいる敵。
 ③正面扇状 → 対象者&使用者の正面扇状にいる仲間や敵。
 ④正面直線状 → 対象者&使用者の正面直線上にいる仲間や敵。
 ⑤扇状 → 扇状にいる仲間や敵。
 ⑥周囲 → 使用者の周囲にいる仲間や敵。
 ⑦全体 → 広範囲にいる仲間や敵。

終わりに

長くなりましたが、今後も状態異常の追加や詳細を作成していこうと思います。
特に、状態異常はかなりの量になりますので、時間が掛かるとは思います。
予めご了承くださいな。

一旦、ここまで。
この後は、本日更新した記事のおさらいについての記事を書きます。
ではでは^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました